ラベル アイデア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アイデア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009-04-24

ショーコン2.0

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
草なぎくん捕まった公園ってあそこだよなー
って公園名でググマプってみた↓







んんんんんーーーーーー








ええええーーー




ポチッと↓



http://clubt.jp/product/53155.html


報道されて12時間くらいですけど?



このスピードはまさしく商魂。



さらにAdWordsのスピードを活かし、
ユーザが公園名で検索するとまで想定し、投下する。





んー、感動した!
 

2008-12-20

Webレビュー|star ! star ! star !

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
バカで楽しいです。


化粧品メーカーORBISのスペシャルサイト
star ! star ! star !


はめ込みとかって古典手法ですが、
なんと言っても簡単・スピードがすばらしい。


みなさんもぜひスターを体験してください ^^)v
 

2008-08-18

映画レビュー|自虐の詩

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
久しぶりに映画見ました。DVDだけど。


→自虐の詩公式サイト

なんの期待もなくみたのですが、
刺さりました。

勝手にコメディーだと思い込んでましたが、
ちがうんすね。

ここでまずギャップが発生しました。
不良少年が放課後に野良犬をいたわっているとか、
おたく少女がメガネを外すと・・ってあれ。


あと、
受け側の問題として、
ボクがもろもろしてたりとかもあり。


ギャップ + 受け手状態とのマッチング


機は熟してた!


エンディングテーマにもやられたので、
速攻iTuneで購入しました。
ニホンゴハイイナー


== 宣伝会議 8/15号

【仲畑貴志の勝つ広告・・・】より一部抜粋

こころの病理に触れるコピーは、恐るべき深度を持って刺さって行く。
想像を絶する効果だった。

しかし、その社会に届くコピーは、その社会が待っていたコピーだ。

病理に触れるコピーが効果を生む社会は、時代は、やっぱり、
少しパーではないか。

==

ユーザーに届くものって、
じつはクリエイターが新しく生み出したものではなくて、
みんなが心の奥底でなんとなく感じていて、
言葉にもなにもなっていない得体のしれない思いを、
「ホラこれだよ」って出した時なんですね。


さっすが堤幸彦
20世紀少年も期待してまーす
 

2008-08-06

差別化

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


ちまたで噂の?
散財.comのツンデレモードで家計簿つけてみました。


噂よりスゴイ。
びっくりしました。

でも、これって明らかに他のサイトと差別化できてるよねー



↓以下散財.comからの返信メール ※数カ所ダミーに変更しています
==

こんにちは、yana25jpさん

アンタのことなんて、ぜんっぜん興味ないんだからね。
で、でも、ものすごく暇だから、聞いてあげてもいいわ。今日、何を買ったのかいいなさいよ、ほらっ!!!

今月の支出総額は00,000円になりました。
毎回毎回お金使ってる癖に、まだちょっと残ってるじゃないの。
ア、アンタの買い物なんて、ほんとはど~でもいいんだけど、お金がなくなって、私に泣きついてこられても困るから、仕方なく調べてあげてるだけなんだから。勘違いしないでよね!!

今日登録された支出を確認してくださいね。
今日の支出総額: 0,000円


夜ごはん 000

家計簿は、以下の画面からご確認ください!
http://m.3zai.com/mypage/****


ーーーーーーーーー
散財.com
http://m.3zai.com/

※現在ご覧のメールは送信専用です。
お問い合わせの際は、下記までご連絡ください。

カスタマーサポート
info@3zai.com
(月~金 10~17時)

==

2008-07-08

正義の味方

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
かなりタイトなプレゼンが飛び込んできた。

しかも内容はかなり大きい。
某ブーブーのコンセプトサイト。

で、紹介してもらった外部パートナーの方と
仕事をしているのですが、とても良いです。はい。



プランナーの方なのですが、
お題を投げて、たった一晩で帰ってきた初稿案アイデアの精度が素晴らしい。

また人間的にも本当にいいかんじ。
以前はナガオカケンメイさんの下でやってたらしいです。

「熊野を呼べば、きっとオモシロクなる」
さすが言うだけの事はあるね。
窮地を救う正義の味方かな。



◆エレダイ2
http://www.eredie2.jp/