ラベル ロジック の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ロジック の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008-09-19

明日はどっちだ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
Web業界にとって大きなニュースが2つ飛び込んできました。


■博報堂、IMJを持分法適用会社へ--ネット事業を強化
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/09/18/20380611.html

◇主要株主の異動に関するお知らせ
http://www.imjp.co.jp/company/press/release/20080918-000696.html


■ネットイヤーグループ下方修正に対する見切り売りが止まず|本日もSTOP安が不可避に
http://moneyzine.jp/article/detail/93877/

◇業績予想の修正及び本社移転計画延期等のお知らせ
http://www.netyear.net/ir/ir_news/


Webインテグレーションをしらしめた会社。
そしてストラテジーを進化させた会社。


穏やかではないです。
 

2008-07-30

その方が本当にいいですか?

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
28日(月)
ここ2週間詰めてやっていた、
某業界最大手グループ企業のコンペが終わった。

まぁ今回も最後の一週間は会社に住んでる感じで、
プレゼン準備完了したのが、月曜日の朝4時。


で、例のごとくダブルPrでやっているもう一人の彼と一緒に、
Bizタワー徒歩3分の日枝神社行ってきました。


やっぱ夜明けの神社は身が引き締まるなー



内容・結果は、
もし受注できて公開したらいろいろお話したいと思ってます。



ひとつ気になったのが、
僕たちはCO.JPサイトとはかくあるべしの様な、
論理的積み上げ+実際のWebサイトデモも見せ、クリエイティブ能力も
プラスした提案だったのですが、


質疑応答の時に、お偉いっぽい方から、
「理路整然としてなくて、カオスな感じの方がいいって事はないですか?」
との質問がきました。




んー、まったくの想定外。




その場は考えてきた事などをテキトーに話して
回避したのですが、それ以来ずっと気になってます。


そのあと頭に浮かんだのが、
東京芸大の宮田学長が、グニグニひん曲がった鉄の棒を見せて、
「こう言うのって能書きじゃないんだよ」って言ってた言葉。


まぁ、僕レベルではなかなか難しい問題なのですが、
すこし考えてみたいと思っていますので、皆さん参考意見あれば教えてください。



プレゼン前は食事取らない事に決めているので、
終わり次第大盛りの定食食べました↓


実はこの写真、
奥の黒が僕のMacBookで、USBのイーモバ7.2MB差しているのですが、
Air Macを「入」にして、ID・PW設定のうえ、
手前のAirがMacBookを基地局としてネットに繋いでるんですよ。

すごいよねー、便利だよねー。